ペットツーリズム市場(ドッグリゾート)への参入方法
ペットツーリズム市場(ドッグリゾート)への新規参入方法は、御社のご希望に応じて「準フランチャイズ方式」と「事業パートナー方式」からお選びいただけます。
それぞれの方法の特徴、立地上の制約、御社が事業としてやりたい事など総合的に考慮して、参画方法をお決めいただければと思います。
加盟金・ロイヤリティ無料の準フランチャイズ方式
御社がドッグリゾートの経営から運営まで、全て自社で行い、弊社は開業支援、開業後の運営及び集客サポートと裏方に徹するパターンです。
通常のフランチャイズ契約と内容が明らかに違うため、「準フランチャイズ」としています。準フランチャイズの特徴は次の通りですが、フランチャイズ契約というよりは、成果にコミットした施設プロデュース契約と言った方が分かり易いかもしれません。
準フランチャイズの特徴 = 参画企業に4つの自由をお約束
- ブランド名の自由・・・施設名やロゴ等、オーナー独自のアイデアで進めて下さい
- 施設運営の自由・・・デザインや内装は自由にアレンジ可能、サービス内容も地域ニーズに応じて自由に調整可能です
- 戦略の自由・・・市場ニーズや競合状況を踏まえて、最適な方法でビジネスを展開いただけます
- 成長の自由・・・御社の成長スピードに合わせて、規模やエリア拡大を柔軟に対応できます
準フランチャイズのお約束 = 弊社がお約束する4つのこと
- 加盟金・ロイヤリティ無料のお約束・・・開業まで弊社にお支払い頂く加盟金等の費用、開業後のロイヤリティは、別途実費が必要なものを除き一切かかりません
- 開業まで完全伴走のお約束・・・市場調査、用地選定、企画設計、計画策定、開業予算管理、行政協議等、開業まで安心して新規参入いただけます
- 運営サポートのお約束・・・直営施設を持つ弊社だから出来るキメ細やかなサポートで、開業後もスムーズに運営頂けます
- 成果へフルコミットのお約束・・・開業後の集客業務は全て弊社にお任せ頂きます。ロイヤリティの代わりに宿泊予約獲得に応じた成功報酬をご請求します。
お問い合わせを頂いた企業様には、直営施設を運営する弊社ならではの、収支バランスが取れ、初期投資が5~7年で回収可能な、現実的なプランをご提案します。
最終的に予約獲得の代行をすることが条件となるため、原則的に加盟金やコンサルティング費用、ロイヤリティはかかりません(無料)。
設計、施工や備品関係は、御社より直接発注いただく流れとなります。ご希望の場合は、弊社との取引実績があり、宿泊事業に長けた、不動産仲介、設計事務所、施工会社、行政協議関係、家具内装等の業者様をご紹介することも可能です。

投資家向け事業パートナー方式
御社が事業投資家の立ち位置で施設を所有・経営、御社と弊社との間でドッグリゾート施設運営に関する運営委託契約を締結し、弊社より管理者はじめ、全スタッフを派遣し施設運営を行います。
ホテル投資の世界ではマネジメントコントラクト方式(MC方式)と呼び、施設の「所有」「経営」「運営」を御社と弊社で分担、「所有」「経営」を御社が、「運営」の部分を弊社へ委託いただく方式、あるいは御社が「所有」、弊社が「経営」「運営」を担う方式です。宿泊事業の経験がない、事業予定地が遠隔でマネジメントしにくいケース等でも安心してお取組いただけます。
MC方式のお約束 = 投資家にもたらす4つの安心
- 完全お任せの安心・・・土地探しから設計施工、行政協議、開業後の運営に到るまで全て弊社にお任せ頂きます。もちろん御社側での業者選定等も可能、充分にコミュニケーションを取りながら、御社が情報不足にならないように進めます。
- 収支面の安心・・・弊社の運営受託フィーは売上連動の変動型か、安定的な固定型の2パターン。また各出店エリアはドミナント戦略により、食事提供や温泉所有、アクティビティサービスを充実化。収支の裏付けとなる施設の高付加価値化、差別化を実現します
- 出口戦略の安心・・・直営事業者としての経験と入念な市場調査に基づき、弊社が開発する施設は中長期にわたり安定した収益をもたらすA級施設です。つまりは10年後、20年後の出口戦略も明確な事業設計となっています
- 税務戦略面の安心・・・宿泊施設を所有いただく事により、法人税や所得税、相続税で税務面での効果が考えられます。
弊社の運営は、基本的に営業エリア(富士五湖、房総半島、那須高原、箱根、淡路島等)にて行いますが、左記営業エリア外でご希望の場合も、可能な限り御社のご要望にお応えします。
